開院準備内容

開業までの流れ

開業地の要望をお聞かせ下さい

まずはお問合せフォームから開業希望エリア、診療台数、診療内容、をお知らせください。物件調査の所要日数をお返事いたします。

ヒアリング後は物件資料をもとに現地案内

物件が用意できましたら、こちらからご連絡させて頂きます。
その後、現地案内をさせて頂きながら、先生が目指す方向の打ち合わせをさせていただけますと助かります。

物件確定後は

物件が決まりましたら、開業地に開院告知看板を設置します。
そして開業までのスケジュール表を制作し、各種申請書類の提出期限、建築、融資、歯科材料、求人、ロゴマーク、広告戦略の各分野のプロを交えて全分野の打ち合わせを同時進行で進めていきます。

各分野の打ち合わせを進める中で

銀行融資に目途がつき、建築設計内装デザインが確定しましたら工事着工します。
ロゴマークが決まり次第、オープニング告知用のWEBサイト、求人広告の制作、掲載を開始します。
そして求人活動を開始します。

スタッフ教育、内覧会の準備

求人活動の末、スタッフが集まり、建築内装が完成しましたら、新スタッフ、内覧会業者とともに内覧会、診療のシュミレーションを行います。
シュミレーションをしながら歯科材料の配置、備品を用意していきます。

内覧会、そして開院

内覧会を終えましたら、内覧会装飾物を撤去し初日の診療体制を整えていよいよ開院へ。